3年前、初めて来た時ベンメリアとかコーケーなんて何時間もかかる、と言われてて
行かなかった遺跡。
めちゃくちゃ遠いし、道はガタガタやし…というイメージがありました。
しかし!!
今では道がきれいに舗装され、コーケーに着く直前で少しでこぼこ道がありましたが
な、なんと、2時間半で着きました!!
はやっっ!!
この威圧感、すごい…。
実はそんなに遺跡に興味がない私ですが、
コーケーはどうしても行きたかった理由があります。
それは、去年の夏来てくださったお客様がコーケーに行った時の旅行記を書かれて、
それを読んでからというもの、ずっと興味がありました。
念願かなってのコーケー。
本当はこのてっぺんまで上れるはずだったのですが、
最近、何か落下物があったらしく、登頂禁止になっていました。
残念。
でも、この威圧感と言うか、なんというか
久しぶりに見る遺跡を目の前に、思わず言葉を失ってしまいました。
その後は、遺跡群という通り、コーケーの近くにある
遺跡の数々を見て周り、シェムリアップに戻ってきました。
その間、外国人遭遇率、なんと!!0パーセント!!!
カンボジア人しか会いませんでした。
というか、カンボジア人もあんまりいませんでした。
初めてアンコールワットを見つけた探険家の気持ちがなんとなくわかったような気がしました。
ぜひコーケー行ってみてはいかがでしょう。
静かに遺跡を楽しみたい方にはオススメです。